【栗東TC】平成29年度新規騎手免許試験合格発表
こんにちは
連日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
ここ栗東トレーニング・センターでは、厳しい寒に負けじと競走馬たちがレースに向けて日々調教に励んでいます
今回お送りするのはもうすぐ春を迎える今の季節にぴったりのフレッシュな話題です
平成29年度新規騎手免許試験合格発表
2月9日(木)栗東・美浦両トレセンにおいて、本年度の騎手免許試験の合格者が発表となりました
本年度の新規騎手免許に合格するということは、今年の3月からJRAの騎手としてデビューするということになります
というわけで、騎手としてのスタートラインに立つ記念すべき日なのです
騎手免許試験の合格発表は2月9日(木)の午前10時、トレセンの事務所で行われます
ちなみに調教師免許試験の発表が行われたのと同じ場所です(ついでに調教師免許の合格発表の記事も読んでみてくださいね
)
合格者の書かれた紙を貼り出す形での発表となります
今回の合格者は・・・
横山武史(美浦・鈴木伸尋厩舎)
の5名です
栗東所属となる合格者は2名
川又賢治(森 秀行厩舎)
富田暁(木原一良厩舎)
こちらは発表を見に来た富田暁くんの写真です
このあと合格した2人は合格発表記者会見に臨みます
未来のスタージョッキーを取材しに多くの報道関係者が会場へと集まりました
そんな2人の新人騎手を会見でのコメントと共に紹介します
まずは川又賢治騎手(3月から)
1997年生まれの19歳1997年というとフェブラリーSのGⅠ昇格、そして秋山真一郎騎手や武幸四郎騎手などがデビューした年です
ちなみに馬でいうとエアシャカールやアグネスデジタルと同い年なんです
中学時代の同級生だった坂井瑠星騎手がきっかけで競馬に興味を持ち、馬と一緒に戦うというスタイルに惹かれて騎手を目指すようになったそうなんです
会見では「たくさんの人々に夢を与えられるような騎手になりたい。福永祐一騎手のような騎乗している姿が綺麗でかっこいい騎手を目標に頑張ります。」との力強いコメント
お次は富田暁騎手(3月から)
1996年生まれの20歳1996年は福永祐一騎手や和田竜二騎手などの「花の12期生」がデビューした年です。NHKマイルカップ、秋華賞、高松宮記念がGⅠとなった年でもあります
こちらも馬でいうとテイエムオペラオー、トゥザヴィクトリーと同い年ですね
今後の抱負については、「競馬サークルの外から入ってきたので、競馬を知らない人に競馬を知ってもらえるようなスーパースターのような存在になりたいと思っています。競馬は魅せるスポーツでもあると思うので、四位洋文騎手のような美しい騎乗フォームの騎手になりたいです。」とのこと
会見の最後は2人で記念撮影
まずはガッツポーズ
続いてジャンプ
最後は2人で考えたポーズ
カメラへのサービスもバッチリで今後も期待してしまいますね
今回新規騎手免許に合格した5人は3月から騎手としてデビューとなります
皆様も5人の新人騎手の目覚ましい活躍をご期待ください
来週はフェブラリーステークス2017年最初のGⅠが行われます
混戦模様のダート戦線、どの馬が制するのか大注目ですね
それでは次回の更新をお楽しみに