ちょっと風変わりな歩行訓練?

福島浜通り地方の天気。最近、ちょっとおかしいですね。すばらしい秋空になったと思ったら、台風でもないのに、ものすごい風と雨が吹き荒れたりして・・・。船の事故や遭難の事故をよく聞くような気もするし。何か落ち着かないですね・・・。

 さて、今回の施設紹介ですが、最近このリハビリメニューを開始したばかりのライト君をモデルにご紹介しましょう。風変わりと言っても、そんなに変わってるわけではないのですが・・・名前が「ウオータートレッドミル」(またまた名前が長いのでWTと略しますね。)と言います。トレーニングジムなどに通っている方は、なんとなくわかるかもしれませんね。そうですね・・・水中に沈めたルームランナーと言えばイメージがわくでしょうか。

Photo

 まずは準備をしているところです。馬ははじめて見る場所や建物に入っていくことを、とても嫌います。ライト君はまだ始めて1週間もたっていませんので、「今からWTに入るよ」と十分に心構えをさせ、同時に水の冷たさや水しぶきに慣れさせる必要があるんです。写真は脚元についている砂などを洗い落としているところです。その間の時間を利用して、ライト君にWT室内の風景を見せてあげます。

Photo_2

 ゆっくりと入っていきます。温泉は脚だけが湯に浸かりますが、WTはそれより少し深めでお腹が当たるぐらいの深さになります。入っているのは普通の水です。温度は人のプールと同じくらいでしょうか・・・。初めは抵抗しますが、すぐに慣れて自分から入るようになる馬がほとんどです。

Photo_3

 写真ではわかりませんが、青と黄色の境界線から後ろに、馬が乗っても十分に余裕のある長さのルームランナーが底面に設置してあり、操作盤(いつも私が操作しています)が写真の右側にあります。メニューは、常歩(なみあし=普通に歩く)5分。次に速歩(はやあし=二拍子でゆっくり走る)5分。最後に常歩5分の計15分です。写真は常歩をしているところ・・・最初は水しぶきに驚いたりしますが、だんだん慣れていきます。

 曳き運動、騎乗運動とリハビリが進んで、いよいよ馬場に入ろうかという時、「久しぶりの馬場入りだけど、大丈夫かなあ・・・少し負担のかからない環境で走らせてみたいなあ」と考えます。そんな時に使用するのがこのWTなんです。浮力がかかるので、全体重かけることなくゆっくり走ることが出来ます。また、適度に肢を冷やす効果もあります。たとえば骨折。特に関節部分の骨折は、ゆっくり休養させても予想以上に熱がひかず、リハビリの段階を進める判断が難しくなりますが、そんなときにもWTが利用されます。負担の軽いWTで歩かせてみて、熱が悪化しないか、レントゲン検査で異常が認められないか確認するんですね。よく、トレーニングジムでは、プールでウオーキングしている人の姿を見ますよね。そんな人たちに効果の程を聞いてみたり、実際に自分でやってみるとライト君の気持ちもわかるかもしれませんね!

 WTは平日の13時から実施しています。(都合により予定変更や中止もありますので、ご了承ください。)ライト君や他の馬たちの奮闘ぶりを、是非見に来て応援してやってください。(ASHI)

 

 では、「きゅう舎の皆様へ」

 WTを話題にしましたので・・・腕節の骨折後、いつまでも熱が取れずに困ることありませんか?あくまでも私見ですが、WTはそんな馬たちに効果があるようです。常磐でリハビリはいかがでしょうか?お待ちしております。