【栗東TC】有馬記念調教見学&岩元市三厩舎訪問ツアー

こんにちはsun

 

2013年も年の瀬を迎え、どこか慌しい季節となりましたsnow皆様はもう新年を迎える用意はできましたかsign02

 

さて、栗東トレーニング・センターでは、12月18日に有馬記念調教見学&岩元市三厩舎訪問ツアーを実施しましたhappy01

今年最後のGⅠ競走の調教見学と、2000年の有馬記念テイエムオペラオーで制した岩元市三厩舎訪問が実施されるということで、沢山のご応募をいただきましたshine

 

早朝から実施される調教見学ツアーnoteまずは左廻りスタンドへ向かいますflair

調教見学では、ウッドチップコースで追い切りを行うゴールドシップトゥザグローリートーセンジョーダンを、ニューポリトラックで追い切りを行うデスペラードの姿を確認することが出来ました!shine

調教見学の追い切りはあっという間に終わってしまい、双眼鏡でお目当ての競走馬を見つけるのは至難のワザ・・・・sadしかし、白い馬体が自慢のゴールドシップはみなさん、しっかりと捉えることができたようですよupup

 

調教見学の合間には有馬記念出走予定のゲスト騎手が登場notesnotes

Photo_7

まずはじめに、トゥザグローリーに騎乗予定のC.ルメール騎手に登場いただきましたheart04

有馬記念について、「これまでを振り返ると、自分にとって有馬記念は成績の良いレースであり、相性がよく、大好きなレースだと感じています。また、有馬記念競馬ファンの注目も高いので、騎手にとっても重要なレースです。」とコメントkaraokeshine

外国人騎手にとっても、有馬記念は重要なレースのひとつであることが伺えますearshine

さらに、コンビを組むトゥザグローリーについては、「寒い季節に強い馬なので、今年もここに来て調子が上がってきています。強い馬は沢山いますが、トゥザグローリーの力を発揮できるように騎乗したいです。」とのことconfident

トゥザグローリーはこれまで3度有馬記念に出走し、3着への入賞を2回果たしましたnote

4回目となる今回、悲願の優勝成るかsign02sign02目が離せませんねhappy02

 

続いての登場は、岩田康誠騎手sign03

Photo_8

岩田康誠騎手には、まず、先日ロードカナロアで優勝した香港スプリントについてお話いただきましたlovely

「世界中で注目されている大きな舞台で、ロードカナロアにとっても1番強いレースが出来たと思います。まだまだ、現役で活躍できる能力のある馬ですが、まずは、お疲れ様と声をかけたいです。」とコメントup

GⅠ級競走を6勝し世界にも認められる競走馬となったロードカナロアcrown

岩田康誠騎手からロードカナロアへ、ねぎらいの思いが込められていましたflair

さて、有馬記念にはウインバリアシオンとのコンビで出走しますnotesnotes

ウインバリアシオンは、日本ダービー菊花賞で2着という実績のある馬で、非常に乗りやすい馬であると感じています。休養後順調に来ているので、勝ちに行くレースをしたいです。」

とのことsign01

ウインバリアシオンはこの有馬記念で引退するオルフェーブルと同世代であり、これまで数々のレースで戦ってきました。今回で両者の対決は最後となりますが、最終対決でどちらに軍配があがるのか注目ですねhappy01

 

調教見学、そして坂路コースなどの施設見学を終えた後、

いよいよ岩元市三厩舎訪問に向かいますhappy02

岩元市三調教師は騎手時代、ラフオンテース阪神3歳ステークス(現・阪神ジュベナイルフィリーズ)を制し、バンブーアトラスダービージョッキーとなりましたshine

騎手を引退した後は、調教師として新たなステージに立ち、1999年にテイエムオペラオー皐月賞を制した後、2000年に有馬記念を含むGⅠ競走5勝の偉業を達成し、最多賞金獲得調教師としてJRA賞を受賞されましたcrownshine

Photo_9

岩元市三調教師は、騎手引退を迎えたとき、1頭1頭についてゲート試験からレースへのデビュー、そして引退まで馬の生涯に携わることが出来るところに魅力を感じ調教師を目指されたそうですnote

馬は寒い時、暑い時、お腹が空いた時、言葉が話せないので、調教師は24時間馬のことを考えていなければなりません。それが苦労でもありますが、やりがいに感じていますhappy01とおっしゃっていましたflair

 

また、岩元調教師へたくさんのメッセージのあったテイエムオペラオーについても語っていただきましたnotes

テイエムオペラオーは、普段やんちゃな馬で、しばしば調教助手や主戦の和田竜二騎手を振り落としていたそうですbearingしかし、レースに向かう姿勢はまじめで、根性のある性格だったようで、「2000年の有馬記念ではそのような性格が優勝という結果に結び着いたのでしょう」とおっしゃっていましたsign03

 

調教師へのインタビューの後は、馬房見学ですdashdashdash

Photo_10

岩元調教師に1頭1頭管理馬について、普段の様子や目標となるレースを紹介していただきましたhappy02

さらに、馬房の中にはミヤジタイガの姿がsign03

Photo_12

(写真は暗くて見えにくくなってしまいました!ゴメンナサイ!)

ミヤジタイガは皐月賞トライアルである弥生賞で2着の成績を残し、世代トップクラスの仲間入りを果たしましたflair皐月賞日本ダービーと出走し、その後はオープン競走のカシオペアステークスを勝利sign03これから更なる活躍が期待される競走馬ですflairミヤジタイガは2歳入厩当初はやや子どもっぽい素振りを見せる馬だったそうですが、古馬となり、最近だんだんと性格が落ち着いてきているそうですheart04

 

Photo_13

最後に集合写真撮影ですcamerashine

岩元調教師の右隣には平成26年度新調教師試験に合格された西村真幸さんにも登場していただきましたhappy02

(新規調教師試験合格者記者会見の様子はこちら

調教師という視点から競馬や競走馬、騎手について、たくさんのお話をしていただいた岩元市三調教師sign01これからの活躍にも是非注目してくださいsign03sign03

 

厩舎訪問の後は新・競走馬診療所見学ですhospitalshine

栗東トレセン開設当初から使用されてきた競走馬診療所は、今年の12月に閉鎖され、

shine競走馬診療所として1週間ほど前にリニューアルオープンしましたsign01

もちろんこちらの新診療所へ一般の競馬ファンの方をご案内するのは今回初めてとなりますlovely

 

Photo_15

こちらが競走馬の診療の申し込みを行う受付ですsign03

きれいな待合室に「新築のにおいがする!」と声が聞かれましたcatfacenotes

Photo_16

手術室では獣医さんより競走馬の骨折治療についてお話して頂きましたconfident

医療技術の進歩に伴い、複雑な骨折でなければ手術によって競走能力を回復することは可能になっているそうです。骨折後、手術を施された競走馬が活躍するケースも珍しくないようで、骨折した骨をボルトで繋ぎとめられた競走馬が重賞を勝利することもあるそうですnotesnotes

Photo_17

そして、こちらがトレッドミルルームですrun

トレッドミル(写真・左端)というと、人間で言うスポーツジムにあるトレーニングマシーン(ランニングマシンのようなもの?)を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、競走馬の場合は診察に使用されますwobbly

普段の様子では病気の症状がわからない場合、調教中、レース中と同じような状況をトレッドミルで作り出して診察を行いますsearchshine

 

 

以上で有馬記念調教見学の日程はすべて終了となりますflair

今年最後の盛り上がりを見せる大レース、有馬記念note今年も感動のドラマが生まれることを期待してくださいnotes

さらに、中山競馬場では有馬記念当日にオルフェーヴルの引退式が。翌日の12月23日にはエイシンフラッシュの引退式が行われますcatface。これまでGⅠレースをにぎわせた名馬の競馬場での最後の姿をご覧に、是非、中山競馬場まで足をお運びくださいflair